2020年3月4日水曜日

遅れるか?大量に発生した災害廃棄物の処理の流れと計画、そして原発の処理水

災害廃棄物の山の写真
災害廃棄物の山

地震や土砂崩れ、水害など、大規模な災害ではさまざまな廃棄物が一度に大量に出ます。
泥を吸ったふとんや畳、家具などの廃棄物が山積みになります。食品など様々な生活ごみも混ざって暑い日なら異臭が発生するでしょう。
PC-KATADAへもどる


こんにちは! ミカです。。。

目次


災害は忘れたころにやってくる。
毎年のように大災害が起きています。でも忘れてしまうのですね。
人間は、他人事はどうしても忘れてしまいます。忘れるようにできているのです。

しかし自分に降りかかった大災害は忘れるものではありません。ずーと心の傷として残っているものです。

災害は避けられないものです。それでも災害に向き合ったときどう対処すればいいのでしょうか。備えあれば患いなしといいます。

大量に発生した災害廃棄物の処理の流れ

被災した住民たちが片づけた家具や家電、食器、日用品は一時的に集約するため公園や道路際に運びます。市町村が設定する1次仮置き場へトラックで運ぶのです。ここでリサイクルする物や焼却するもの、埋め立てするものへと分別されます。

2次仮置き場

学校の校庭やグラウンドなどです。1次仮置き場でおおまかに分別されたものが2次置き場ではより選別を進め、必要に応じて中間的な処理をします。一般ごみはもちろん、トイレの処理、大量に発生する家具などの災害ごみ。ごみの処理が遅れれば、ごみと悪臭に囲まれて生活することになります。

リサイクル・焼却施設・埋立地へ

コンクリートがらや、金属、家電リサイクル法対象の家電などはリサイクルされます。これらの処理には、南海トラフ大地震なら5年はかかるかもしれません。

災害に備えて、国は都道府県・市町村に「災害廃棄物処理計画」を策定するようにもとめています。計画では、確保する仮置き場の広さや、仮置き場での分別をどういう配置で進めるか、どのくらいの期間で終えるかなどが盛り込まれています。

とはいえ、焼却場やリサイクル施設も破壊される恐れもあります。道路が通行止めになる場合も想定されます。処理能力を大きく超える事態に備え、都道府県を超えた広域処理の連携も具体的に計画しておくことも必要でしょう。


原発の処理水

放射性物質の中で段違いに危険なのがプルトニウムです。作業する人にとって被曝を少なくするための現場の測定は、放射線測定r線が中心で、測定の対象になってないのが α のようです。α 線は透過力が弱そうですがその後が怖い。

いったんプルトニウムが体の中に入れば、ものすごい勢いで細胞を傷つけるそうです。プルトニウムを吸ってしまえば、肺は大きなダメージを受けるのです。原爆の材料になるほどですから無理もないかもしれません。

「秘密保護法」なんかが実施されたもんなら、「プルトニウムそのもの」にも秘密の網がかぶせられるかもしれません。しかし、原発で働いている人にとっては、そこらへんを詳しく知ってもらわないと危険にさらされますね。




















0 件のコメント:

コメントを投稿

猿蓑温泉(さるびの温泉)は伊賀上野市大山田に開設された比較的新しい温泉です

  さるびの温泉 は、深い山の奥の開けた場所にあります。 東は、津から40分、西は伊賀上野から20分くらいで、意外と身近に感じられる場所にあるのですね。                                                        CONTENTS...