![]() |
災害時緊急連絡 |
大規模な災害が起きた時、真っ先に確保したいのは身内の安否です。
東日本大震災では、地震・津波の襲来で通信インフラが壊滅的に破壊された被災地は少なくありません。
携帯や固定電話は回線の混雑が起きやすく、利用を控えざるを得ません。
一方、インフラ自体は破壊されなくても、通信が混乱し不能に陥った地域も珍しくなかったと思います。
インフラの破壊には利用者はどうしょうにもありませんが、混乱による通信には対策がないのでしょうか?
そこで活躍するのが携帯各社が用意する災害用伝言板です。
今回はその対策を考えてみようと思います。