人口減少、高齢化、経済・雇用の悪化に伴い、社会が個別化しています。 自分じゃない、誰かのために。私たちが、生活の場を維持するために地域のつながりの力でこの困難な課題にチャレンジしてゆかねばなりません。 上から目線の「ふれあい」ではなく日々の活動現場から状況を変えてゆくヒントをつかんでゆきませんか?
2018年10月30日火曜日
2018年10月27日土曜日
2018年10月26日金曜日
地震保険は火災保険とセットで加入。地震保険:火災保険の補償と加入時の注意点⑧
地震による隣家の火事のもらい火で自宅が全焼することがあります。津波の後、火災が広がる場合もあります。人生の思い出の品が消失し失意の淵に立たされます。家を失えば転居を迫れ、費用がかさみ心労が重なります。
しかし、火災保険は適用されません。「地震や津波による損害は、保険金を払いません」という約款があるのです(地震免責)。まさかの時に火災保険は役に立ちません。損保代理店は「ライフライン」です。知り合いの代理店なら迅速な采配で恩恵を受け、その役割を実感します。
しかし、火災保険は適用されません。「地震や津波による損害は、保険金を払いません」という約款があるのです(地震免責)。まさかの時に火災保険は役に立ちません。損保代理店は「ライフライン」です。知り合いの代理店なら迅速な采配で恩恵を受け、その役割を実感します。
2018年10月21日日曜日
地震で家具の倒壊から身の安全を守る第一の方法は耐震補強と家具転倒予防対策⑦
柱が倒壊して挟まれたら、タンスが倒れてきたらどうしますか?
2018年10月17日水曜日
地震に強い住まいは住宅の耐震診断の結果を踏まえて耐震化対策および住宅再建⑥
熊本地震では震度7の地震が2回も起きました。後の揺れの方が大きく、多くの住宅が倒壊しました。揺れがおさまって「助かった!」と胸をなでおろしたのもつかの間、翌日の本震で倒壊し亡くなった方は少なくありません。
2018年10月3日水曜日
【事例つき】住宅修理保険金トラブルと修理のしかた。契約内容と契約書の発行。⑤
登録:
投稿 (Atom)
猿蓑温泉(さるびの温泉)は伊賀上野市大山田に開設された比較的新しい温泉です
さるびの温泉 は、深い山の奥の開けた場所にあります。 東は、津から40分、西は伊賀上野から20分くらいで、意外と身近に感じられる場所にあるのですね。 CONTENTS...

-
自治会夏祭り福引抽選会 夏祭りの 福引は景品 そのものが取引対象となっているので景品表示法の景品には当てはまりません。したがって、不当景品規制の対象にはなりません。福引抽選会は「景品」そのものより「抽選方法」を祭り化してゆくことが重要です。
-
夏祭りの模擬店・屋台・夜店、人気の食べ物 夏祭りへの出店のために、会場運営側から決まりとして義務とされるのが、露店営業許可証(保健所が交付)です。書類申請、講習、露店器具検査、検便等です。 夏祭りの屋台。材料の準備・調達から仕込み焼き上げまで手...