2019年11月19日火曜日

自治会総会は最高の決議機関だという認識と総会に向けての問題・課題・準備

自治会総会の写真
自治会総会


総会は自治会の最高決議機関であるということを認識する必要があります。

下水道局だより。地震の晩に自宅の水がでなくなった。ライフラインは不意を突かれた。

下水道管の写真
下水道管

自宅の水がどこからきているか普段から知っておきましょう。

地震のとき水道管の漏れが起きるのは、管の接手が外れるからです。地震の影響で内部の水圧が上がり、管の素材が耐え切れなくなるのかもしれませんね。延性のある「ダグタイル鋳鉄管」ですが、初期のものは延性が低いのです。

2019年10月6日日曜日

汚水処理施設の市への帰属について管理組合としての住民説明会

汚水処理施設の図
汚水がきれいになるまで

管理組合開催の説明会であり市の説明会ではありません。意思決定は総会です。汚水処理施設は各家毎にある「宅地第一桝」、「汚水本管」、これら を結ぶ「取付管」、「汚水処理場」から構成されます。

各家庭からの汚水は宅地第一桝、取付管、汚水本管を経由して汚水処理場へ運ばれます。汚水処理場には各種の「処理機器」が設置され、これらで浄化された水は「流末管渠」により、近隣の河川へ流されます。

2019年7月24日水曜日

自治会夏祭りには損保ジャパンの「自治会活動保険」で安心・安全⑮

自治会夏祭りには事故に注意
自治会夏祭りと事故

夏祭りって楽しいじゃないですか。

まして自治会の夏祭りとなれば、あの顔、この顔、どこかで見た顔の人々が、夕暮れ時にそこかしこから集まってくる。

子どもと大人がゲームで遊ぶ。花火が打ちあがる。盆踊りをする。屋台売り出し。
どれもこれも面白いし興味が沸くし楽しいじゃないですか。

でも主催者側にとっては「気が気ではない」のは「事故」です。

2019年7月6日土曜日

血圧を下げるためには60歳以降も楽しめるマラソンとジョギングを

マラソンの写真
マラソン

走ることの基本は歩くことである、といいます。
血圧が高い、血糖値が高い、高脂血症に一番いい運動は「軽いジョギング」だそうです。
走るとき用意するものは?

イオンスマホはなぜ安い、ネットと通話、合わせて月1500円の使い方、あれこれ


格安イオンスマホの画像
イオンスマホ安心パック


格安イオンスマホの使い方

ガラケーからスマホに替えました。
「携帯からスマホに換えると『転出手数料』が3000円引かれるんじゃないの?」
そんなことを小耳に挟んだことがあったが、それはドコモの場合じゃないかな?
イオンスマホはそんなの聞いたことない。いや別の名目で引かれてるかも?

イオンスクウェアメンバーって何なの?登録とマネーサイト・ときめきポイント・イオンレジ


イオンスクウェアメンバーってどんな会員なの?
イオンスマホを買うにはイオンカードが必要

イオンが提供するインターネットサービスを便利に使うことができる会員のことです。 登録(無料)して、ときめきポイントTOWNを経由して提携ショップで買い物すると、ときめきポイントが付くのです。

わー、こんなに安くなるの?節約とケチはちがうイオンスマホ


イオンスマホは月額1980円の表示
スマホスタート1,980円

イオンスマホはドコモ・au・SoftBankより安い
ズバリ毎月4千7百円。

格安スマホに入るために仕方なく入会したが、イオンカードセレクトの特典は何と11も!

イオンカード

イオンカードセレクトって他のカードとどうちがうの?
「イオンカード」に入らないとイオン格安スマホがもらえないからしかたなく入会したけど。

膝の痛みに「グルコサミン」は効果ないのをイオンスマホで知る!

膝・足腰の痛みは熱風呂と水風呂に交互に入るとよい風呂の写真
温泉

私は今年の春、肩・足・腰・膝の痛みに悩まされました。何日経っても治らないので医者に行こうか薬を買おうか迷っていた時、ある「新聞広告」が頭に浮かびました。

「グルコサミン」の新聞1面広告です。私は膝の痛み等は基本的に「自然治癒力」に期待する口ですが、一応ネットで調べてみることにしました。

あなたのスマホ、高過ぎませんか?安心格安のスマホに替えたい理由

イオン格安スマホの写真
スマホ

電話やメールだけならガラケーでいいじゃないですか。
でも、今や80%の人がスマホをもっている時代です。世界を広げるチャンスが来ているのですから格安スマホに乗り換えなきゃ損じゃないですか。

2019年5月24日金曜日

超高齢化時代における親睦と交流の活力ある自治会組織運営がうまく機能できる方法

自治会、役のありかた、運営の仕方
自治会運営

「子どもを部屋において外に出られない」「親の介護で家を空けられない」「シフトが入って会社を休めない」など、昨今、厳しい状態におかれている住民が増えています。このような中で自治会活動をうまく機能できる方法はないでしょうか?

2019年5月22日水曜日

通学・放課後 子どもの安全は「見えにくい所」「危険な場所」を避ける

通学・放課後 子ども安全は「見えにくい所」避ける
通学・放課後 子どもの安全

小学校に入ると、登下校中や放課後に子どもだけで過ごすことが多くなります。また、共働きの家庭が増え、少子化で子どが一人で行動せざるをえない場面も増えています。事件に巻き込まれないためにはどうすればいいのか。

2019年5月20日月曜日

管理組合総会が紛糾!選挙管理委員会と運営サイクルの原因は規約無視にあった。

管理組合総会を立て直す
管理組合総会

管理組合総会のはちゃめちゃぶりには、眼を覆いたいほどです。
定期総会(5.19)について、事前に配布された議案書をめぐって、審議の基礎となるデータの誤り、根拠のなさなどが明らかになり、議案の根幹を揺るがす事態となっています。

もともと同議案は、理事の名前が明記されていない等、総会審議の前提を欠いていることが浮き彫りなっています。廃案にすることこそ必要です。総会での回答を求めます。

法に適合しない約束事は無効です。規約はどの法律に照らしても合法でなければなりません。したがって区分所有法が変われば、法でそったものに変更していく必要があります。

標準規約と現行規約を見比べながら、修正するよう管理組合の中ですすめていかなければなりません。

2019年5月18日土曜日

町内の街灯のLED変換工事費用を安く上げて、浮いた費用を自治会活性化のために使う

町内の街灯の写真
町内の街灯

街灯がないと夜道は真っ暗です。
しかし、その街灯を自治会が作らなくてはいけないのでしょうか?
違います。街灯は行政の仕事です。


2019年5月15日水曜日

自治会役員の会長の決め方、選考方法は阿弥陀くじを引くのが無難か。公平な選出ルールとは?

自治会役員の決め方
自治会役員選挙

年が明けると来年度の組長・役員選びが始まります。特に負担が重くなりがちな「役員」では、負担が重いため手が上がりにくく、押し付け合いやくじ引きで割り当てるケースが多いようです。仕事の中身と決め方、見直してみませんか?
PC-KATADAへもどる

2019年5月12日日曜日

管理組合総会でこんな議案書ではレベル低すぎて議事進行が図れるのか

総会に出席するのは権利・義務
管理組合総会

総会が迫って来ました。
事前に配布された議案書は、書いてあることが全てムチャクチャで総会の体をなしていないのです。今に始まった事ではないだけに、頭の痛い問題です。

2019年5月10日金曜日

自治会に入らない、入ってない人への加入促進活動、取り組み事例7つのメリットと方法

自治会加入促進のチラシ
自治会加入促進チラシ

少子高齢化は自治会加入にも影を落としています。一人暮らしの高齢者は、行事に参加しにくくなってきます。人口が減少してゆくと地域のスーパーは撤退し、若い世代でさえ市の中心部へと転居してゆきます。

買い物や病院通いもままならなくなれば自治会どころではなくなってゆくでしょう。このまま手をこまねいていては、自治会の衰退は目に見えています。

2019年5月8日水曜日

自治会の役員組長引継ぎを地域の実情に合わせてスムーズに行うためのルールづくり

新旧の役員・組長が集まって引継ぎする会議の写真
新旧役員組長会議

新年度に行なう行事等をあらかじめ決めてから新役員に引き継ぐことによって、役員の経験がない方でもその年の年間行事等がこなせるように工夫します。

2019年1月31日木曜日

空き家があると住環境が悪くなる。自治会は増え続ける空き家・廃屋にどう対処する?

空き家の庭木をどうするか
空き家の管理をどうするか

自治会には空家も多くなっています。数年前までは庭の樹木が放置されている家は余り無く、大体年に一度くらいの刈り込みは行われており、住民からの苦情はほとんどありませんでした。

しかし最近、住んでいるにも拘らず、庭木の手入れが全く行われていなかったり、空き家となって樹木が生い茂り周囲の住民から苦情がでるようになりました。

2019年1月27日日曜日

自主防災会に「防災計画」「防災マニュアル」があるかないかが減災を左右する⑱

自主防災会で防災計画・マニュアルをつくる話し合いの図
自主防災会の防災計画・マニュアルづくり

いざというときに命を守る行動がとれるよう防災計画・マニュアルをつくることが大切です。災害が起こる前に「どういう事態になったらどうするかを、住民と自治体の職員は本気になって話し合う必要があります。

避難所運営マニュアルの策定に自主防災会と市が一体になって取り組む。地震は自然現象であり、それを災害にするのは人間です。あらかじめ対策をしておけば、人は死にません。

2019年1月26日土曜日

スマホで健康管理、病気の早期発見へ見直しを歩数計アプリから心筋梗塞まで

健康管理できるスマホの写真
スマホで心拍数・体重・血圧の管理

高齢者がガラケーから徐々にスマホに切り替えています。コミケや情報収集に欠かせない道具になっています。これを健康管理に使わない手はありません。

2019年1月22日火曜日

自治会恒例ボウリング大会。個人から集団へ競争と親睦が両立するベストのルールとは?

自治会恒例ボウリング大会の写真
自治会恒例ボウリング大会

競争は一人で何かをやるよりも、他の人と一緒にやることで、よりやる気、楽しみが増し、互いに励まし、高めあう「共同的競争」という性格を持っています。しかしそれは、たやすく「敵対的競争」に陥る恐れがあります。そうならないためにはどうしたらいいでしょうか?

2019年1月21日月曜日

認知症高齢者支援は地域ぐるみでというけれど、新しい生活の目標と認知症後見人

認知症高齢者の通院支援。どうすればいいのでしょうか?
認知症高齢者を地域ぐるみで支援するノウハウ

人間だれしも歳をとります。

住み慣れた地域で、社会から孤立することなく継続して安心した生活を営むことができる
ような体制整備を推進してゆけるでしょうか?

独居が多く、家族も働いていて介護できません。施設も待機者が多く入所できません。在宅介護も切り下げられています。どうすればいいのでしょうか?

2019年1月18日金曜日

結論先にありきの自治会役員会議って、行きたくないね。進め方を改革・改善するポイント

自治会役員会議のイラスト
自治会役員会議の進め方

役員会は毎月夜。集会所まで転ばないように気を付けて歩く。冬場なら雪がふることもある。「形式的な会議」「先に結論ありきの会議」「前例踏襲するだけの会議」。これって行く意味あるのかな・・・。

疑問を抱くのはあなた一人じゃない。あなたのその悩み、私も経験があるのでよくわかります。でも大丈夫、どんなときにも希望はあります。

2019年1月15日火曜日

「あいうべ体操」を知っていますか?顔の体操で免疫力が高まり自己免疫疾患も改善、やらなきゃ損です。

あいうべ体操イラスト
あいうべ体操で免疫力アップ

年を取るとともに病気がちになるのは「免疫力の低下」によるものかもしれません。さまざまな病気の予防や症状改善には免疫力を高めるといいかもしれませんね?
いつでも、どこでも、お金をかけずに、誰でもできる免疫力アップ体操があります。

2019年1月11日金曜日

自治会「ごみ出し困難」「分別困難」「会員外ごみ捨て」解決策と大型ごみ・粗大ごみの処分方法は?

ごみ集積場の写真
ごみ集積場

自治会にとって最大の悩みがごみ出しだと思います。高齢化で「ごみ出し困難」、認知症で「ごみ分別できない」ため「収集できませんシール貼り付け」も増加してゆくことが予想されます。高齢化に伴い大型家具の処分も悩みの種になるでしょう。

2019年1月3日木曜日

地方分権、そのコミュニティーの一翼を担う自分たちの地域は自分たちで守る自治会の役割と活動、先進事例

住民の”足”確保の運動を進めてバス路線の新設とシルバーパス
バス路線新設とシルバーお出かけパスを

安心できる安全な地域社会の創造と、快適で笑顔あふれるコミュニティーづくりが、自治会に課せられた役割です。この1点で住民のコンセンサスを得て活動する自治会が健全に発展する条件です。資料参考:森の里荘自治会

刈り払い機(草刈り機)のけが・事故防止5原則と効率的な刈り方とは?


草刈り機で刈っている公園の写真
草刈り機(刈払い機)の事故防止と効率的な使用方法

刈り払い機(草刈り機)は、動力で高速回転する刃で刈り払う機器です。ホームセンターなどで簡単に購入できますが、鋭利な刈刃がついているため、慎重に取り扱わないと大けがにつながる危険性があります。

2019年1月2日水曜日

生ごみの分別に取り組み堆肥化をすすめて活用する自治会と無農薬野菜

段ボール箱で生ごみを堆肥化した写真
段ボール箱で生ごみを堆肥化

生ごみ1トン燃やして埋めるのに、いったいいくらかかると思いますか?
「約6万円」です。
燃やさず堆肥にすれば、ごみは減るし良い土を作れます。生ごみを減らした人には、適切な見返りが必要です。地べたに足をつけた生活が、個人にも、地域にも、国家にも必要です。NPO法人「有機農産物普及・堆肥化推進協会」瀬戸昌之理事長)

朗報!この運動をすれば死亡リスクが低くなり認知症の予防にもなる

この運動をすれば死亡リスクの低くなり認知症の予防にもなる写真
死亡リスクがもっとも低くなるテニス

年をとるにつれて体のへたりぐあいがだんだん早くなってきてるから、不安はあります。
元気で長生きできる秘訣はなんでしょうか?
「きょういく」と「きょうよう」です。
漢字で書くと「今日行く」と「今日用」です。

自主防災会防災訓練(非常食・自炊・炊き出し編)に市と一体になって取り組む。⑰

自主防災会防災訓練(給食班)アルファ米を茹でる釜の写真
自主防災会防災訓練(給食班)アルファ米を茹でる

防災訓練は災害が起こる前に「どういう事態になったらどうするかを、役員と住民は本気になって話し合い、避難訓練の策定に自主防災会と市が一体になって取り組むことが重要です。地震は自然現象であり、それを災害にするのは人間です。あらかじめ対策をしておけば、人は死にません。

猿蓑温泉(さるびの温泉)は伊賀上野市大山田に開設された比較的新しい温泉です

  さるびの温泉 は、深い山の奥の開けた場所にあります。 東は、津から40分、西は伊賀上野から20分くらいで、意外と身近に感じられる場所にあるのですね。                                                        CONTENTS...